実録!ウォレット復元詐欺にご用心【前編】

本日は、実際に会員様より寄せられた詐欺未遂事案をご紹介します。

今回はギリギリのところで、弊社スタッフにご相談いただいたことから、未然に防ぐことができましたが、あと一歩のところで2,000万円をだまし取られていた可能性がありました。

よくあるフィッシング詐欺とは異なり、暗号資産ウォレット復元に関する、ある仕組みを活用した巧妙な手法です。

詐欺師はどのように近づき、どう騙しとろうとしたのか?

順を追って説明していきます。

⚠️暗号資産を保有している方は、必ずご確認ください。⚠️

きっかけはADAコインホルダーのオープンチャット

今回詐欺被害にあいそうになったKAWARA版会員のYさんは、ADAコインホルダーが情報交換を行うオープンチャットに参加していました。

するとある日、Sという人物がダイダロスウォレット(ADA用ウォレット)の復元方法の知識がある人はいないか、チャット内で呼びかけていたそうです。

会員のYさんは自身でウォレットの復元経験があったため、なにか力になれるかもしれない、と善意で反応を示します。

S氏は直接話が聞きたいということで、YさんはメールアドレスをS氏に教え、個別でのやりとりがスタートします。

そしてS氏のウォレットには約160万ADA(1億4,000万円相当)が入っていることが判明します。

復元サポートを実施。しかし…

YさんはS氏に復元手順を説明しました。

S氏は、12個の復元フレーズを手書きで書き記したメモ紙をYさんに渡します。

しかし、S氏からは、一部書き損じのため、S氏の持つ復元フレーズでは、復元できないことを告げられます。

*実際の復元フレーズ手書きメモ

そこで、シークレットキーのファイルを使用した復元方法を試みることになりました。

シークレットキーのファイルとは、ウォレットの秘密鍵が入ったファイル、いわば金庫の鍵です。

復元を試みるにあたって、S氏のパソコンが古く、ダイダロスウォレットが立ち上がらないので、Yさんのパソコンで復元し、S氏の取引所アカウントにADAを送付してほしいと依頼を受けます。

そこで翌日、Yさんは、シークレットキーを使用しながら、復元作業を開始します。

ダイダロスウォレットは、フルノードと言われる、ブロックチェーンの全データをローカルにダウンロードし、検証しながら動作するタイプです。

復元する際は、ネットワーク上のすべてのトランザクション履歴(数百ギガバイト)を、復元するデバイスに1からダウンロードしなければならないことから、復元には半日から1日かかります。

その旨を、S氏に伝えたところ、、、

S氏「本日中に中国人の取引先に1億円支払う必要がある」

YさんはS氏に、ウォレットの復元には半日から1日時間を要する旨を伝えたところ、「本日中に中国人の取引先に1億円を支払う必要があるため、早急に復元してほしい」と返答がありました。

時間的に難しい旨をS氏に伝え、Yさんは定期的に進捗を報告することを約束しました。

そしてその翌日S氏からある要望が、、、

続きは明日20時に正会員限定配信

無事復元が進んでいると思われる中、S氏からある要望が届き、事態は急展開を見せます。

続きは明日20時に、正会員限定で配信しますので、続報をお待ちください。

今、もしあなたが、、、

  • ・仮想通貨の取り扱いで悩みがある
  • ・同じような事態に陥っている

という場合は、ぜひ気軽に私たちがご相談ください。

専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。

正会員限定【 公式LINE 】

正会員の皆様には特別な情報を
公式LINEでもお届けしております。

ご登録がお済みでない場合は、
今すぐこちらからご登録ください。

正会員限定メンバーサイト【 ログイン 】

メンバーサイトは随時、更新中!
定期的にご確認ください。

配信記事一覧【 バックナンバー 】

過去に配信した記事はすべて、
バックナンバーページにて確認可能です。

お問合わせ【 電話・メール 】

サポートデスクへのお問合わせは
電話、メールのどちらからでも承っております。

ページ上部へ戻る