副業詐欺被害から身を守るために知っておくべきこと

From:案件調査担当Tanimatsu

こんばんは、谷松です。

最近、買い物に行くたびに
「じわじわとした物価高」を感じるのですが
皆様はいかがでしょうか?

電気代もガス代も上がりっぱなしで、
生活の負担は増す一方です。

そんな中、「副業を始めたい」と
考える方も多くいらっしゃるはずです。

「本業の合間にできる」

「スマホ一つで簡単にできる」

こういったキャッチコピーが魅力的に見え、
隙間時間を使って、少しでも収入を増やしたい。

そう思うのは当然のことです。

そして、ネットで「副業」と検索したときに、
こんな広告を目にしたことはありませんか?

  • 「スマホをタップするだけで月収●万円」
  • 「未経験OK!誰でもできる副業」
  • 「無料登録で即収入スタート!」

正直、魅力的に見えますよね。

でも、ここが落とし穴なんです。

実際に調査を行ったところ、
こうした広告の多くが実態不明・悪質な資金搾取に
つながっているケースばかりでした。

  • 最初は「無料」と言いながら、あとから高額な費用を請求される
  • 登録したLINEを経由して個人情報を抜き取られる
  • 結局、稼げるどころかマイナスになって終わる

など、当初は予想し得なかった結末を
迎える事象が増えております。

今回、弊社にて調査を行った案件も
「副業」と検索して出てきた広告が
きっかけでした。

副業案件については、
過去に消費者庁から注意喚起が出された事例もあり、
今回は同様の手口を用いたものだったのです。

「楽して稼げる話」には
裏があることが大半です。

判断を誤らないために必要なのは、
「正しい情報」です。

甘い言葉に飛びつく前に、

  • その情報は誰が発信しているのか?
  • 儲けることができる根拠はあるのか?
  • リスクは開示されているのか?

などを、しっかりと
チェックする必要があります。

でも、正直に言って、
自身の経験だけで情報の真偽を見極めるのは
難しいと思います。

だからこそ、私たちを頼ってください。

私たちは情報を見極めることができる
経験があります。

投資や副業に関する情報のリスクや
信頼性を確認するためにも、
弊社の調査サービスをご活用ください。

投資のKAWARA版【 公式LINE 】

弊社の公式LINEに登録されていない場合、
今後の重要な情報を見落としてしまう
可能性がございます。

今すぐ以下のURLをクリックして、
公式LINEへご登録ください。

正会員サービスのご案内【 案内資料 】

通常サービスに「5つのサービス」を加えた
ワンランク上の「正会員」を募集中。

危険な投資案件の実名公開のほか、
気になる案件の調査も一般会員様より
優先してご対応いたします。

配信記事一覧【 バックナンバー 】

過去に配信した記事はすべて、
バックナンバーページにて確認可能です。

お問合わせ【 電話・メール 】

サポートデスクへのお問合わせは
電話、メールのどちらからでも承っております。

ページ上部へ戻る