From.IMAI
2014年に発売された、
フランスの経済学者による
トマ・ピケティの21世紀の資本。
世界的に問題となっている、
格差社会を論じたこの本は、
700ページという大作にも関わらず、
世界的にも300万部を超える
大ベストセラーとなりました。
さらには映画化され、現在
日本全国の映画館で上映されています。
今回はこの21世紀の資本を通して、
お金持ちがお金持ちであり続ける事実と、
この事実を知った上で、
わたしたちは何をすべきか
についてお伝えします。
r>gの法則とは?
まず、この本のポイントとなる公式
r>g について説明します。
r:不労所得により得られる収益率
g:経済の成長率
簡単に言うと、
投資などの資産運用で生み出されるお金の伸び率が、
労働者が働いて稼ぐお金の伸び率よりも上回る
という公式になります。
この公式から分かることは
資産家と呼ばれるお金持ちだけがよりお金持ちになり、
一般庶民との格差が広がるということです。
詳しく見ていきましょう。
働いてもお金持ちにはなれない?
r>gのうち、
rは金利や利回りのことを言います。
株式や不動産などから得られる配当金、
賃金により生まれる利息など、
いわば金融収益や不労所得と呼ばれるものです。
このような不労所得から得られる資産は、
資産家(お金持ち)でなければ手に入れられないため、
不労所得は、お金がお金を生み出す(お金を働かせる)
と言い表されたりします。
一方で、gは経済成長率を示します。
言い換えると、労働によって国民が豊かになることであり、
所得の増加率とも言えます。
つまり、このr>gという公式は、
資本収益率(不労所得から得られるリターン)の方が
労働によって経済が豊かになるスピードよりも速い
ということを示しているのです。
この21世紀の資本で、トマ・ピケティは
お金は人よりも、5倍働くと言っています。
まとめると、資産家が得る
「投資から得られる収益」は
労働者が得る給与所得よりも常に大きいため、
これが格差を広げる理由となり、
お金持ちはお金持ちであり続け、
労働者はいくら努力しても
資産家のお金の伸び率には適わないのです。
資本主義社会で生き抜くために
日本は資本主義社会と言われています。
文字の通り、資本の量が物をいう世界です。
この資本主義社会を生きる上で大切な資本を守り、
いかにしてその資産を増やすかという
投資のスキルが最も重要ではないかと考えます。
働いても、資産家のようなお金持ちにはなれない事実を知ってしまった以上、
その事実に、落ち込んだり、嘆いたりするのではなく
わたしたちができることは、この事実を受け止め、
少なくとも資産家になりたいのであれば、
投資のスキルを身につけることが大切になってきます。
そのためにまず始めることは、
学びへの自己投資です。
資産運用した際に期待できる利益や、どれだけリスクがあるのかなど、
学ぶべき内容は山のように存在します。
アメリカやイギリスでは、将来、お金で困らないように
学校で投資についての授業がある一方で、
残念ながら、日本では学校でお金について教えてはくれません。
㈱GPPでは、全国各地で説明会を行っています。
様々な案件を見てきたスタッフから直接話しを聞くことができ、
担当が皆さまひとりひとりサポートさせていただきますので、強みとなるに違いありません。
学んだことをしっかり行動に移すこと。
それが、資産家を目指すうえでの第一歩となります。
現在、4月のスケジュールを公開中です。
下記リンクよりご確認ください。
春は新しいことにチャレンジしたり、
心も開放的になる季節です。
この機会を絶対に逃さないで下さい。
投資のKAWARA版.com IMAI
■投資のKAWARA版【 推奨案件 】
厳格なる調査のもと、推奨に値すると
判断した2つの投資案件をご紹介しております。
どちらも近い将来で大きなリターンを
もたらす見込みの高い案件です。
それぞれの公式LINEにご登録の上、
今すぐ詳細をご確認ください。
■投資のKAWARA版【 公式LINE 】
弊社の公式LINEに登録されていない場合、
今後の重要な情報を見落としてしまう
可能性がございます。
今すぐ以下のURLをクリックして、
公式LINEへご登録ください。
■正会員のご案内【 案内資料 】
通常サービスに「5つのサービス」を加えた
ワンランク上の「正会員」を募集中。
には実名で公開のほか、
気になる案件の調査も一般会員様より
優先してご対応いたします。
■会員限定メンバーサイト【 ログイン 】
投資のKAWARA版.comのメンバーサイトは
以下のURLからログインすることができます。
■配信記事一覧【 バックナンバー 】
過去に配信した記事はすべて、
バックナンバーページにて確認可能です。
■投資の相談窓口【 会員限定サービス 】
投資にまつわる相談を承っております。
知りたいことや聞きたいこと、
または勧誘されている案件の調査依頼など
お気軽に弊社へご相談ください。
■お問合わせ【 電話・メール 】
サポートデスクへのお問合わせは
電話、メールのどちらからでも承っております。